ヨウソ、ヨウソ、ヨウソ
光の差し込まない森の奥深く。
神秘的なまでに美しい女性が光の届かぬ湖の岸辺に佇んでいた。
彼女は見かけこそ人間の様であったが、人間ではなかった。
―― ヨウソ、ヨウソ
「ベルナール、クールトア?」
―― ヨウソ、ヨウソ、命のヨウソ
「精子を与えるわ。育みなさい。」
彼女は懐から麻袋を取り出して、紐を解く。麻袋を逆さにすると、中からとろりとした白い液体が糸を引いてどろりと湖に落ちた。その液体は闇の穴のような湖に溶けて、いや、吸い込まれて跡形もなくなった。
光の届かぬ地にある湖は不気味なほどに真っ黒だった。
別に水が黒いわけではない。光が当たらないから黒いのだ。
現に彼女は湖の水を掬っているが、それは限りなく透明だ。
――ヨウソ、ヨウソ
何かの声が木霊する。
森中に響き渡っているのか、彼女の精神に響き渡っているのか定かではない。
あいまいな空間に彼女の体は細かな粒子に分かれていく。そして砂の城が崩れていくように、彼女の体は消えていく。
「いつか、あなたが大切なヨウソとなるように。」
彼女の最後の言葉と共に、彼女は塵ひとつ残すことなくかき消えた。
抽象的な劇が終焉し幕が降りると、暗闇が世界を包んだ。
そして、闇の中の湖は底に小さな赤い灯を宿して胎動した。
――ヨウソ、ヨウソ、僕らのヨウソ
裏切り者の、僕らのヨウソ
裏切り者の、僕らのヨウソ
汚らわしい
汚らわしい
永遠にお前はヤミの中
ヒカリには会わせない。
小さな赤い灯は悲しみに包まれたがゆえに悲しみを知らない。
そしてゆっくりと核分裂を行おうとしていた。
- 関連記事
-
- 作戦開始、上目遣いで可愛く見せよう大作戦
- さみしい細胞
- 介錯
スポンサーサイト